毎日反省 毎日成長

上手くいかないことばかり。でも今日も楽しく自分らしく。

サラリーマンであり、父であり、夫である 普通の親父が日常で得た気付きや悩みを 書き出すブログ

サラリーマン

日中での認知シャッフル睡眠法の利用方法

毎晩、認知シャッフル睡眠法のおかげで寝つきがとてもいいです。 oyaji.hatenadiary.com日中でも認知シャッフル睡眠法が活用できないか検討しています。 今日、検討したのは緊張しそうな時に認知シャッフル睡眠法で落ち着きを取り戻すことができないかという…

働き方にメリハリはいるのか?

働き方改革を議論する時、ワークライフバランスを議論する時にいつもメリハリのある働き方が必要という前提に立っている。 メリハリのある働き方をするために、休みを増やそうとか残業時間を規制しようとかって議論になる。 私たちの求めているのは本当にメ…

「働き方改革」=「時間の削減」なのか?

働き方改革とは 電通での事件、政府の提言、選挙の公約など様々な場面で「働き方改革」が訴えられている。ニュースや新聞で見かける「働き方改革」はいつも時間の削減に直結した内容である。もし、仕事にかける時間をインプット、出てきた結果をアウトプット…

早く帰らねばならないという意識

プライベートな事情で会社から早く帰らねばならない状況が最近続いている。そんな時、 「仕事が速い」から早く帰れるのではない。「早く帰る」から仕事が速くなるのだ。 という本を見つけた。 まさにその通りだと体感している。逆に考えると、早く帰る必要が…

年度に対する異常な拘り

日本企業のダメなところを垣間見た。私の担当する技術開発が当初予定より早く完成しつつあるため私が上司にプロジェクトの加速化を提言した。具体的には自社開発は終わったので関係会社へ導入するという内容。しかし今年度はそこまで進める予定はない(期初に…

どうしても好きになれない上司との付き合い方

上司を選ぶことなんて絶対にできない。気の合う上司と働けることなんて本当に稀だと思う。私が今まで付き合った上司は8人。働き始めて約13年なのでほぼ1.5年ごとに上司が変わったことになる。気の合う上司もいたし、そうでない上司もいた。ご多分に漏れず、…

飲み会で飲まない

飲み会でお酒(アルコール)を飲まない。 だからと言っても飲み会が嫌いだったり、参加しない訳ではない。 飲み会で相手との距離が近づいたり、 日頃言いにくいことが言えたりすることは事実なんで。 必ずしも、そこにお酒は必要ないと言うこと

退職した後の夢は何ですか?

ある新入社員に聞かれて 答えられなかった。休日の私は、もっぱら育児に ハマっている。 ひたすら子供と遊ぶのは、楽しい。じゃー子供が私の手を離れた後は? さらに退職した後は?仕事に生きるのもいいかもしれないが、 もう一人の自分を作る必要があるな …

日程管理が嫌い

私は日程管理が嫌いだ。 そんなの個人の頭の中でやればいいだろうと 考えている。 大事なマイルストーンだけ決めて そこに向けて逆算したら、 今何をすべきかが分かる。 やるべきが決まったら、 アウトルック等の自分個人のスケジュールに 落として終わり。 …

課の中では中間管理職

私は係長である。 上には課長がいる。下には係のメンバーがいる。 そういう意味では、自分は課の中では中間管理職だと思う。 課長の指示通り、仕事をしていれば良いアウトプットを出せればいいのだが 残念ながらそうではない。 私の課長は現場を経験せずに、…